四国にて、お大師様の声を聴く



香川県善通寺で講習会に参加してきました。

開講は24日だったのですが、開講時間が早いので前日に山寺を出発しました。
四国といえばお大師様ゆかりの土地ですが、私は四国を訪れるのが今回初めてなのでとても楽しみにしていました。

善通寺といえば高野山、東寺とならぶ真言宗の聖地です。
何しろこのお寺の境内自体がお大師様生誕の土地にあるのです。

善通寺HP】http://www.zentsuji.com/

5時間かけて香川県善通寺に着くととっぷり日はくれていました。
駐車場の隣に大きな建物があるなと思ったらこれが宿坊でした。

デカイ…

宿坊というからもっと質素な建物かと予想していたら、最大収容人数250名という巨大な宿坊でした。

前日泊されたのは熊本からこられたご住職と私だけでした。
その他には10人ほどのお遍路さんの一団がおられました。

この宿坊は境内からでる温泉をお風呂に引いているとHPに書いてあったのでとても楽しみにしていました。

浴室に入ると、


大きな湯船にはお湯が…無い。空っぽ…

良く見ると、奥の小さい湯船にだけお湯が張られていました。
この日の男性客は僅か3名。宿泊者が少ない時は小さな湯船が使われるわけです。

なんと合理的なシステムなのでしょう!

ホスピタリティの点で若干問題ありますが…。
でも身体の暖まるとても良いお湯でした。

明日はゆっくり寝させて頂こうとおもって部屋に続く廊下を歩いていると、張り紙が…

『朝の読経は6時からです』

お勤めがあるとは想定外。経本持ってきてない。どうしよう…

翌朝は本山の僧侶の皆様がお勤めされるのに同席させて頂きました。
お遍路さんの一団が前に座られ、最初に導師がお遍路さんを洒水加持され、御授け、法話と続き理趣経、般若心経でお勤めがありました。ものすごい丁寧です。(尚、この一連のお勤めは団体のお遍路さん向けのようです。念の為。)
最後になんと!お大師様が中国で恵果和尚から授かったという錫杖(国宝)で加持されます。こんなことまでして頂けるとは…

ものすごい有難い感じが…

翌日の講義は阿字観という真言宗の瞑想法でした。
参加者は70人余り。善通寺派の方だけでなく大覚寺派、御室派、単立寺院などいろんな真言系の御住職が来られていました。

講義はもう一日あるので大半の方が宿坊に泊まられるのかと思いきや、宿泊は私を含めて3名のみ…
どうやら他の場所に宿泊される様子。宿坊なら直近なのに不可解…
朝のお勤めの時に同席された善通寺派の方に伺ったら

「皆さん、朝のお勤めを敬遠されるみたいですよ」

と笑って答えて下さいました。

自坊(自分のお寺)から離れた時くらいはゆっくりしたですよねえ(笑)
分かりますその気持ち…

さて善通寺では朝のお勤めの後、地下の戒壇廻りに案内される。
真っ暗なを壁伝いに歩いていくと明かりの灯る仏殿に至る。

なんとそこではお大師様の声が聞こえるのである。
肖像画などから復元されたお大師様の声が聞こえてくるのである。

ただただ有難い…

「健康に気を着けて豊かな人生を歩んで下さい」みたいなお言葉を頂きました(笑)
(明日に続く…)
【告知 その1】

「生きがいの創造」シリーズの著者である飯田史彦先生の講演会を舞鶴で開催することが決定いましました。
期日は10月23日(日)。主催は舞鶴東仏教会です。詳細が決まりましたら、当ブログにて告知を行います。

[決定版]生きがいの創造

[決定版]生きがいの創造


【告知 その2】

2月3日午前10時より節分祈願祭が行われます。年に一度の本尊波切不動明王様ご開帳の機会です。(開帳は法要の間のみです)
祈願お申し込みはお早めに願います。(当日参拝できない方、遠方の方には後日、御札を送らせて頂きます)詳細はHPをご覧ください。http://ujimaccya69.hp.infoseek.co.jp/



ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←丹後の山寺に住む副住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)1クリックで1000番くらい全体の順位が変わりますので貴重な1票を宜しくお願いいたします!このブログの大半は個人的などーでもいい喜怒哀楽と雑事ですが、できればこのブログを通じて仏教やお寺というものに理解を深めて頂けたら…と思っております。ランキングの順位が上がるほどいろんな方に見ていただくチャンスが増えますので、ご協力頂ければ幸いに思います。合掌