2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

山寺の新緑  更新休止のお知らせ

境内のもみじもいよいよ新緑の時期を迎えつつあります。 どうぞお参りにお越しくださいませ。 日頃より当ブログに御訪問頂きありがとうございます。PCの不調によりGW中はパソコンと私のメンテナンスのため更新を御休みさせて頂きたく思います。再開は5月…

老僧の炭窯口開け 津波モニュメントエリアの構想 シャガの花

本日の最高気温は24度。 気温は快適だが、気のせいかカメムシが異常なほど多くて閉口する。 老僧は大雑把な所と緻密な所が同居している。毎日丹念に日記を付けていて、「去年の今頃はかなり筍が採れた」と言うのだが、今年は全く筍を見ない。昨年、豊作だっ…

老夫婦のいる風景

ここ数日、駐車場の横にある竹藪を掃除している。 掃除といっても雪で割れた竹を切り倒したり、風呂焚きにする竹を伐り出したりとなかなか力仕事である。現代農業 2011年 05月号 [雑誌]出版社/メーカー: 農山漁村文化協会発売日: 2011/04/05メディア: 雑誌 …

蝶になった老僧 7000アイテム中のベスト 優しい馬鹿

娘(1歳9カ月)は絵本が大好き。絵本を読みながらいろんな言葉を覚えるようになった。「ちょうちょ(蝶々)」という言葉も覚えたのだが、時々、絵本の蝶の絵を見て「ちょうちょ」と言わずに「じぃじぃ」と言うことがある。 「じぃじぃ」というのは私の父であ…

舞鶴の照る照る坊主  カエルと読経

舞鶴は面白い街で東西に分かれている。東舞鶴は明治以降に軍港として再開発され、かっては新舞鶴と呼ばれたこともある。 (ただ中世以前は東舞鶴が栄えていた痕跡がある、古刹と呼ばれる寺院は東舞鶴に多いからである。)お寺について言うなら舞鶴にある寺院…

山寺の新緑  Twitter法語始めました 

一応、もみじの寺ということになっているのだが、私は紅葉よりも新緑の時期が好きである。冬枯れのもみじのこずえから新芽が出始めた。 茎は赤みがかっていて、若葉は眼を洗うような鮮やかな黄緑である。 その美しさを言葉では表現できないし、写真に収めら…

お坊さんは人気者 御室桜散る頃

ブログの管理画面は色々便利な機能が着いていて、アクセス数の解析だけでなくどのような検索語を検索してこのブログを訪問したかといったことまで分かる。昨日、検索語を調べたら1位 オネエ住職 2位 オネエ 住職 3位 おねえ住職…ってどんだけ人気者なんです…

シャガの花咲く頃 イノシシの漬物 恐怖の葉書の顛末

境内の片隅で今年初めてのシャガの白い花を見つけた。 GWには境内にたくさんのシャガの花で満ちるに違いない。 今から少し愉しみである。 生ゴミは全て堆肥にして畑に入れることにしていたのだがここにきて頓挫した。生ゴミにEMという微生物資材を加えて、…

桜散る余寒の御影供法要  金正日同志がブタと記念撮影

[:]写真は1週間ほど前に撮影した舞鶴高専前の風景。 今年は桜の散るのが少し早く、既に葉桜になりつつある。 本日は隣町、西舞鶴の円隆寺(真言宗御室派)にて御影供法要が営まれた。 東西舞鶴、綾部、福知山の真言宗寺院が出仕し、私も末席に座らせて頂い…

余寒の観光談義  日本一美しい道

立春を遠く過ぎてもまだ肌寒く、ストーブを焚くことが多い。 天候も不順で二日続けて雨模様である。 コブシの白い花もほとんど散ってしまったようである。 コブシは山腹に咲くことが多く間近で観ることがほとんどない。毎年、コブシの花を見る度に山に登って…

大切な恩師の思い出  堀北真希の見た風景

本日は隣町の仏教会の方々と会合。 来月に合同の慰霊祭があるのでその打ち合わせである。いろんなことを話しているうちに先方のご住職のお一人の御父君が中学時代の恩師だと判明した。O先生といって歴史を教えておられたのだが、型破りの面白い先生だった。…

舞鶴に堀北真希が来た理由 舞鶴に軍港が出来た理由 日本版海兵隊

ALWAYS 三丁目の夕日 豪華版 [DVD]出版社/メーカー: バップ発売日: 2006/06/09メディア: DVD購入: 1人 クリック: 54回この商品を含むブログ (158件) を見るALWAYS 続・三丁目の夕日[DVD通常版]出版社/メーカー: バップ発売日: 2008/05/21メディア: DVD購入: …

体操の極意 健康の極意

武術体操 (MY BIJIN LIFESTYLE)作者: 生島裕出版社/メーカー: 柏書房発売日: 2006/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る昨日買った「武術体操」をパラ読み。著者は空手、中国武術の編集者を経て各種の武術を研鑽されている。武術の基本トレ…

アマゾンの地雷 佐々淳行氏「危機管理小論」 猫のテニス鑑賞法

昨日、仏教会の新年度総会が無事?終了したので夕食後に打ち上げのためブックオフへ。 中古本の世界を堪能。武術体操 (MY BIJIN LIFESTYLE)作者: 生島裕出版社/メーカー: 柏書房発売日: 2006/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る米軍が見た…

会計の神が笑う時  小松左京「神への長い道」

地元仏教会の会計を任されてしまい、昨日は慣れない決算書と予算書作りに悪戦苦闘。いくらやっても計算が合わないの唸っていたら、妻がエクセルを立ち上げささっと書類を作ってくれた。神嫁…本日が仏教会の新年度総会。昨年度の決算書を報告し終えた後、今年…

ドイツジョークで笑ってごまかしたい

【お知らせ】 昨日、HPを少々更新いたしました。ご笑覧頂ければ幸いです。 http://ujimaccya69.hp.infoseek.co.jp/ 明日は地元仏教会の新年度総会である。 私は会計を任されているのだが悪戦苦闘。 何が苦手といって会計のような正確さとぬかりのの無さを…

山寺の写真帖 『産経抄』のドイツ・ジョーク 老僧最後の炭窯

【お知らせ】本日、HPを少々更新いたしました。ご笑覧頂ければ幸いです。 http://ujimaccya69.hp.infoseek.co.jp/いつの間にか山寺の周囲の桜も満開。夕方、久しぶりに地元の良心的な中華店“華壇”に出かけたが、高専の向かいの桜並木が満開。 遠くの桜は薄…

さまざまの事思ひだす桜かな

さまざまの 事思ひ出す 桜かな 芭蕉 芭蕉の名句である。 春が来るたびにこの句のことを思い出す日本人は多いだろう。 日本人にとって春は始まりの季節である。桜に時期になるといつも思い出す光景がある。大学に入学した春、キャンパスの桜が満開だった。桜…

静岡ガンダム崩壊 !?

静岡のガンダムが崩壊したというデマがtwitterやメールで流布したそうである。 脚から折れて倒壊した画像まで添付されているのもあったとか…【産経ニュース 関連記事 画像付】 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032520360085-n1.htmどうせ…

山とのお付き合い【お薬師様の御利益ブログ】

毎月8日は本日、8日はお薬師様の日。 本日は以下のブログをご照覧頂ければ幸いです。【お薬師様の御利益ぶろぐ】 http://blog.chatta.jp/y49/ 修験道の本―神と仏が融合する山界曼荼羅 (NEW SIGHT MOOK Books Esoterica 8)出版社/メーカー: 学研プラス発売日:…

鎮魂のコブシ  100年後のお経の本?

東京では桜が満開とのこと。 当地では桜の満開には少し間があるが、コブシの花が満開を迎えた様子である。コブシは山中に咲いていることが多く、遠眼には山の緑の中に小さな白色が点在しているようにみえる。桜と違って近くに寄って鑑賞するという花ではない…

千手観音様のいるお寺&クリスタルボウルの不思議な倍音

舞鶴在住のブロガーTM様のザ舞鶴<まいづる再発見>にて兼務寺院の観音寺をご紹介して頂きました。 感謝申し上げます。【ザ舞鶴<まいづる再発見>】http://blogs.yahoo.co.jp/bntjr474/archive/2011/4/5 宗派は真言宗御室派。御本尊は千手観音様である。 私…

2次元少女VS「漫画説法」

連日のように新聞の一面は震災と原発関連の記事である。 本日の産経紙によれば『汚染水の出元を調べるために乳白色の入浴剤13キロを投入したが、経路は判明せずピット内の亀裂を防ぐためにおがくずや、新聞紙、ポリマーなどを投入したが亀裂は塞がらず…』「…

恐竜の指の行方&無印の5本指靴下

夕方から地元の禅宗のお寺で地元仏教会の青年部の会議。花まつりや林間学校といった年間行事について話し合うのだが、震災関連の話題が尽きない。どの和尚さんも何かしてあげたいという気持ちが伝わってきて、皆同じ気持ちなんだと納得した。本日、届いたお…

春の法要&「On your mark」in台北

本日は兼務寺院で春の法要。山裾を車で走っていると遠眼にコブシの花の白い色が点木々と緑の中に見える時折、梅や桃の鮮やかな色が眼につく。あちこちに水仙も咲いている。水仙の色は様々である。 淡いクリーム色、オレンジに近い黄色、レモンのような淡い色…

山寺の手土産&ガンダム系筆記具

朝方、兼務しているお寺の総代さんがトラックでやってきたので何事かと思ったら、大きなシイタケのホダ木を5、6本キッチンの裏手に置いてくれた。ひと抱えもある木に無数に菌が植えてあった。 この菌が成長するとシイタケが採れるのである。 自家製のシイ…

熊木杏里「誕生日」

【お知らせ】 久しぶりにHPを少々更新いたしました。ご笑覧頂ければ幸いです。 http://ujimaccya69.hp.infoseek.co.jp/ 熊木杏里さんの「誕生日」を御紹介したらいろんな方から反響があった。素晴らしい歌詞と歌声である。 その奥からじんわりと伝わってく…