「新・話の泉」

 当地舞鶴では先月の日照時間は過去最短だったとのこと。今日は久しぶりの快晴である。

 本日からようやく梅干を天日に干す作業を行った。本来は土曜干しといって先月末には終っているはずの作業なのでが、曇天や雨天が多くて今年はまだこの作業ができていないのである。
 「梅干」は「干」という字が含まれるように、一旦、塩漬けした梅を天日に干すのが本来の漬け方なのである。この土曜干しを行うことで殺菌ができるだけでなくふっくらした梅干になるのだそうである。炎天下の作業なので大汗をかきながらの作業である。おやつに食べた冷たいスイカがことのほか美味しかった。
 

 余談だがスイカの食べ方について。
 住職はスイカに塩をかけて食べるのが好きなのだが、私は塩をかけるのはどうも苦手である。私が気に入っているのは種ごと食べることである。
 スイカの種をとらずに一緒に食べてしまうのである。スイカの種は微かなミネラルの味があってスイカの味に合う気がするのだが…


 夕食後にラジオで「新・話の泉」という番組を放送していたので楽しく聴いていた。
 数少ない大人向けの娯楽と教養を兼ね備えた番組である。

 この番組は1946年に放送された「話の泉」をリメイクしたものである。
 昨今はクイズ番組が多いが、この「話の泉」こそ日本で始めて放送されたクイズ番組だそうである。

 単に知識を問うというより、回答者同士の当意即妙のやりとり、ツッコミ、茶化し、苦言、皮肉などなどが実に楽しく飽きることがない。

 参加者は立川談志山藤章二毒蝮三太夫嵐山光三郎松尾貴史ら個性的なメンバーである。
 毎月1回の放送だが、今月は21日に特別版が放送されるようなので楽しみにしている。

           【新・話の泉http://www.nhk.or.jp/r1/izumi/

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←応援クリックよろしくおねがいします(^人^)