増えろ!熱帯スイレン 住職、怪獣になる日 被災地の写真

この時期、ホームセンター“コメリ”に行くのは愉しい。

店頭に何十種類もの花の苗が並べられていて、大きな花壇のようだからである。

今日は白鳥のジャパンというホームセンターにも行ったが向かいのガーデニングコーナーはコメリほどではなかった…


“関西花の寺”の御住職は花を育てるのが大好きな方が多い。

先日の総会で某住職から「普通のスイレンは植え替えが必要だが、熱帯スイレンはどんど増えますよ」と教えて頂いた。

私は「どんどん増える」という言葉に弱いのである(笑)

コメリにて早速熱帯スイレンを何株か購入。

私の中では蓮やスイレンは極楽のイメージにぴったりで、境内にもう少し増やしたいのである。


12日は地元仏教会の花まつりである。

舞鶴市内の商工観光センターというところで行われる。

子供達のためのアトラクションに劇や紙芝居を行うのだが、最近は経費が無いので御住職や寺庭(お寺の奥さんや娘さん)による手作りの出し物をやることになっている。



先日、市内のお寺に打ち合わせに行った。
今年は着ぐるみを使った劇である。

私が行くと劇の練習中。
ああでもない、こうでもないと“白熱教室”みたくなってました。


私は劇の前に簡単なゲームをやって雰囲気を盛り上げる進行役である。
一緒に進行役をするのは禅宗の御住職。
まだお若いがとにかく熱心に行事を盛り上げてくださる。
長身&痩身の御住職は怪獣の着ぐるみのまま打ち合わせ。

そのうち…

「そういえば、ぶろぐ坊さんだけ着ぐるみが無いですね」
「いえ、いえ改良服で十分ですよ。コスプレみたいなものですから(←意味不明の逃げ口上)」
「いや、やっぱり着ぐるみ着ましょう!」
「…」


みたいな展開になって私も怪獣の着ぐるみを着ることになった…
おまけに


「せっかくですから、市内のパレードもその格好で」

みたいに言われて…

怪獣の着ぐるみで市内を歩くとになりました…


仏教会の大きな行事はこの幼稚園のための花まつりと小学生向けの林間学校である。

どちらも予算が無くて大変だが、忙しい御住職方が一生懸命、時間を割いて子供達の為に奉仕してくださる。
こういうのを見るとお坊さんもまだまだ捨てたものではないと思ってしまう。


一昨日、知り合いのお坊さんから10日間の被災地ボランティアに出かけるとの連絡があった。

志の高い方で尊敬している方だが、還られたらお話を聞かせていただこうと思っている。




ブログをご覧頂いている方でプロのカメラマンの方から被災地の写真についての告知依頼がありましたので謹んでお知らせいたします。


【以下頂いたメールより抜粋】

5/3〜5/5に宮城県福島県にボランティアと撮影に行ってました。
宮城県名取市亘理町の今の写真が以下のサイトで見られます。

http://www.flickr.com/photos/ikukoishida/

サイトの終わりの方の写真は、金沢で撮影したまったく関係ない写真です。
被災地のみの写真は、画面右側の「Natori...」「Watari...」「Damage...」をクリックすると、各項目ごとに見られます。

私が行った被災地では、行方不明者の捜索は続き、電気等も通っていない所があ
ります。
上のサイトをブログで紹介してくださると助かります。


被災地の復興に向けて尽力される皆様に心よりエールを送ります。合掌


burogubouをフォローしましょう



ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←いつもご訪問ありがとうございます!丹後の山寺の住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)



       【告知】
飯田史彦先生が被災されたとの情報があり現在確認中です。

「生きがいの創造」シリーズの著者である飯田史彦先生の講演会を舞鶴で開催することが決定いましました。
期日は10月23日(日)。主催は舞鶴東仏教会です。詳細が決まりましたら、当ブログにて告知を行います。

[決定版]生きがいの創造

[決定版]生きがいの創造


         【告知】

当山所蔵の快慶作“深沙大将立像”は7月16日から28日まで奈良の国立博物館に出展されます。その前後は不在となりますので、当山の仏像を拝観希望される方は御留意下さいませ。
『天竺へ 三蔵法師3万キロの旅』
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2011toku/tenjiku/tenjiku_index.html