お父さんといっしょ  『楽々健康講座』でぐったり

昨年あれほど採れた筍が今年は殆ど採れない。

毎年この時期に咲く卯の花がまだ咲かないなど植物に異変を感じる

午前中はW地区に出かけて、午後から兼務している多禰寺というお寺に留守番に行くとツツジが咲き始めていた。


もうじき2歳の娘はますます元気に、そして両親はますますぐったり…

娘の最近のお気に入りはアマゾンで買った幼児番組のDVD。
パソコンの電源ボタンが壊れるくらい見まくってます。
恐るべし幼児の集中力…

だが…

幼児番組と侮るなかれ。

音楽も、歌詞も、セットも、踊りもとても洗練されているのである。
特に三谷たくみさんという歌のおねえさんの歌声が実に心地よい。

娘と一緒に何度も観るうちにすっかり刷り込まれてしまい、ハッと気が着くと塔婆を筆書きしながら歌っていたりする…


最近、娘が私のことを「おとと」と呼ぶようになった。
「お父さん」と言いたいらしい。

妻と手をつないでいる娘が「おとと、おとと」と言いながらもう片方の手で私の手をつなごうとする。

胸がキュンキュンします…(涙)

親子3人で手をつないでいると、遠目に見れば宇宙人の捕獲みたいに見えるかもしれないが、慣れない子育て中の父親としては至福のひと時。




知り合いにW地区で民生委員として奮闘しておられる方がいる。

その方によれば最近増えている独居のお年寄りをなんとか元気にしたいとのこと。

そうしたお年寄りは市内の大型施設には足を運べなくても、地元にある集会所になら気軽に来れるので、地元の集会所に来てもらえるような催しをしたいとのこと。

「それはいいことですね」とうっかり賛同したら、

「では何かやってもらえませんか」という流れになり…

3日前に打診があって、本日第1回目の開催。


対象がお年寄りということで健康をテーマにしようということで『楽々健康講座』と命名した。

ここ数日とにかく忙しく今朝起きて鏡を見ると眼の下にクマが…
どう見ても健康を語る人の顔には見えない(笑)

案内されたW地区の集会所は大きな部屋が幾つもある立派な施設だった。
あまり活用されていないとのことでもったいない。


30分くらい健康をテーマにしてお話して、その後実習。

立禅を10分くらいと音楽を聴きながらのリラクゼーションを10分くらい。
休憩を入れると合計で70分くらいになった。

3日前に急遽開催が決まったので参加者は精々1人か2人くらいと思っていたら、結構参加者があった。反応もまずまずの様子。
とりあえず月1回開催の予定。


これからどうなりますことやら…
なんかますます忙しくなりそう。
もうじき「山寺ぐったり日記」になるかもしれません。

burogubouをフォローしましょう



ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←いつもご訪問ありがとうございます!丹後の山寺の住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)


【告知】
宮城県名取市亘理町の今の写真が以下のサイトで見られます。

http://www.flickr.com/photos/ikukoishida/



       【告知】
飯田史彦先生が被災されたとの情報があり現在確認中です。

「生きがいの創造」シリーズの著者である飯田史彦先生の講演会を舞鶴で開催することが決定いましました。
期日は10月23日(日)。主催は舞鶴東仏教会です。詳細が決まりましたら、当ブログにて告知を行います。

[決定版]生きがいの創造

[決定版]生きがいの創造


         【告知】

当山所蔵の快慶作“深沙大将立像”は7月16日から28日まで奈良の国立博物館に出展されます。その前後は不在となりますので、当山の仏像を拝観希望される方は御留意下さいませ。
『天竺へ 三蔵法師3万キロの旅』
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2011toku/tenjiku/tenjiku_index.html