道路崩壊  タイワントキワ  完全な屍になりたい

午前中から雨模様。

相変わらず天候不順である。

昨夕、兼務寺院の多禰寺というお寺から、先日の台風で道路が陥没したという連絡。



慌てて見に行くと、2本の道路のうち1本は6、7メートルにわたって崩落。
もう1本の道路もアスファルトのすぐ手前まで斜面が崩落して、崩落は時間の問題と思われた。

2本の道路が両方とも崩落すればお寺は孤立することになるから頭の痛い問題だが、こればっかりはどうしようもない。困ったなあ…


昨年、自然文化園で買ったタイワントキワが咲いた。
鮮やかな赤色が新緑に生える。

私はてっきりこの赤いのが花だと思っていたのですが…

最近になってつぼみだと判明。



輪廻、瞑想、悟り、業、苦行…


私達が仏教固有のものだと思っている概念の大半はお釈迦様以前からインドに在ったものである。



お釈迦様の出現と前後して、古代インドには様々な修行者、指導者、思弁家などなどが澎湃として興ったという。


中国の諸子百家のようなものだったのだろうか。
一時期に思想家が群立するというのは面白い。


秘伝マルマ ツボ刺激ヨーガ (講談社+α文庫)

秘伝マルマ ツボ刺激ヨーガ (講談社+α文庫)

ヨーガの極意―ヨーガスートラを体験するために

ヨーガの極意―ヨーガスートラを体験するために

仏教とヨーガ

仏教とヨーガ

最近、何冊かヨーガ関係の本を読んだが、仏教との関係をうつらうつらと考えながら読むと面白い。



子育て中で外に出られないことが多いので、本を読むか、ヨーガや気功を少しやったりしている。

最近、立禅を毎日20分くらいやっているがこれはとても良い感覚がある。

少しやると脚ががくがくしてくる。

邪道かもしれないが私は落語のCDを聴いたり、DVDを見ながら立禅をやっている。

昨日は「サラリーマンNEO」を見ながら。

サラリーマンNEO Season-1 DVD-BOX

サラリーマンNEO Season-1 DVD-BOX

ヨーガの体位というのは、かならず屍の体位と交互に行うと説かれることが多い。

屍の体位というのは仰向けに寝て、筋肉を完全に弛緩させることを目的としているが、全身の筋肉を弛緩させるなどというのは殆ど不可能に近い気がする。


ただやってみる価値はあるし、自分の身体がいかに堅くこわばっているか、自分の身体がいかに思い通りに扱えないかということを自覚するにはもってこいの体位である。

伊藤氏の本にはマルマ(ツボのようなもの)を刺激したり、意識したりしながら体位をとっていくのが面白い。(伊藤氏の本については後日詳しく書いてみたい。)


立禅の後、5分くらい屍の体位をやったら、体内でものすごく気がめぐる感覚があったのでちょっと面白かった。

もし、完全に弛緩できたら、気のめぐりがどのようになるのか、ものすごく循環が良くなるであろうと考えたら少しワクワクした。




burogubouをフォローしましょう



ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←いつもご訪問ありがとうございます!
丹後の山寺の住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)


【告知】
宮城県名取市亘理町の今の写真が以下のサイトで見られます。

http://www.flickr.com/photos/ikukoishida/



       【告知】
飯田史彦先生が被災されたとの情報があり現在確認中です。

「生きがいの創造」シリーズの著者である飯田史彦先生の講演会を舞鶴で開催することが決定いましました。
期日は10月30日(日)。主催は舞鶴東仏教会です。詳細が決まりましたら、当ブログにて告知を行います。

[決定版]生きがいの創造

[決定版]生きがいの創造


         【告知】

当山所蔵の快慶作“深沙大将立像”は7月16日から28日まで奈良の国立博物館に出展されます。その前後は不在となりますので、当山の仏像を拝観希望される方は御留意下さいませ。
『天竺へ 三蔵法師3万キロの旅』
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2011toku/tenjiku/tenjiku_index.html