10気圧防水の時計はやめたほうがいい お薬師様の御利益ぶろぐ

当地の真言宗の葬儀は導師と役僧2名で行われるのが伝統的な様式である。

最近は導師のみで行う独僧という葬儀が増えつつある。
都会では特に多いと聞くが、田舎ではまだまだ3人で葬儀を執り行うことが多い。


先日、ものすごく久しぶりに独僧を依頼された。

役僧の方がいると何かあった時もフォローしてもらえるという安心感があるが独僧だとそうはいかないのでかなりプレッシャーを感じる。

私は忘れ物が多いので、持ち物リストを作って入念にチェックして葬儀に臨んだ。

リストを作っても忘れものがあるのが私の困ったところである。

リストには「抹香」と書いてあっても、施主の家に着いて、容器の蓋を開けたら空っぽだったことが何回かあって、最近は「抹香(中身)」と書くことにしている。

この日も入念に持ち物チェックしてから出かけたのだが、葬儀が始まってから、時間を見ようと腕時計をはずして机の上の置いてよくみたら、


電池切れで止まっていた…


…かなり焦った…


今日、駅前のショッピングセンターに行ったついでに電池を変えてもらおうと「ボンボン堂」という素敵にレトロな名前のお店に時計を預けておいた。

別の店で買い物をして受け取りにいったら「蓋が固すぎて開かないので電池交換できません」とのこと。


この腕時計は葬儀の供養品のカタログから注文したものだが、「10気圧防水」という謳い文句にひかれて注文したものである。次回時計を注文する時は「生活防水」というのにしょうと思っている。

持ち物リストには「時計(電池)」と書くことにした。



本日、8日はお薬師様の日。
本日は以下のブログもご照覧頂ければ幸いです。

【お薬師様の御利益ぶろぐ】
http://blog.chatta.jp/y49/


ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←いつもご訪問ありがとうございます!
丹後の山寺の住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)


【告知】
5、6月の岩手、宮城、福島の震災被災地の状況が以下のサイトで見られます。

http://www.flickr.com/photos/ikukoishida/



       【告知】

「生きがいの創造」シリーズの著者である飯田史彦先生の講演会を舞鶴で開催することが決定いましました。
期日は10月30日(日)。主催は舞鶴東仏教会です。詳細が決まりましたら、当ブログにて告知を行います。

[決定版]生きがいの創造

[決定版]生きがいの創造


         【告知】

当山所蔵の快慶作“深沙大将立像”は7月16日から28日まで奈良の国立博物館に出展されます。その前後は不在となりますので、当山の仏像を拝観希望される方は御留意下さいませ。7月11日に搬出の予定です。
『天竺へ 三蔵法師3万キロの旅』
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2011toku/tenjiku/tenjiku_index.html