水辺は子供の王国 ナスの焼びたし

リビングの照明が落雷で壊れて、翌日、新しい照明器具を買ったのだが、天井の接続端子が古いタイプで使用できないことが判明。

取り合えず隣室の照明をはずしてリビングに設置して、急場をしのいだが、さて工事して新しい照明を導入すべきか、量販店にクレームをつけて交換してもらおうか、Qwanzan氏は工事を勧めてくれたし、どっちにしても面倒…と部屋に寝転んで考えていた。
ふと天井を見上げると照明を取り外した後の天井の端子が見えた。

『???』

端子の形がリビングのものと違うことに気がついた…
つまり庫裏の照明用端子の全てが古いのではなかったのである。

玄関の部屋の照明をリビングにつけて、新しく買った照明は玄関の部屋に設置することで取り合えず解決。

なぜリビングだけ古いタイプの端子なのかは謎…



【公園に白いギホウジュが群生していました】


境内の向かいの公園があり、境内と公園の間に小さな川が流れている。

山から流れる水は綺麗で澄んでいて、水深も数センチしかないので小さな子供が遊ぶにはうってつけである。
毎日のように小さな子供を連れた家族がやってきて子供を遊ばせる姿を見かける。


今日は妻と娘と三人で出かけた。

【オムツを脱いでわしわし川に入って行く娘】


【水温はかなり冷たい。すくって飲んでみたら美味しい水でした】



最近、娘がどんどん言葉を覚えるようになった。
私が僧衣に着替えると「お坊さん!」という。

今日は「お坊さん」と言った後、合掌して「ナム、ナム、ナム…」とまで言う。
「お坊さん」という言葉は会話に出てくるが、合掌して読経の真似ごとまでするとは少し驚いた。誰も教えたことがないというので実は少し怖くなった。


【本日のメニューは野菜と豆腐の餃子、小松菜と御揚げの煮物、ナスの焼きびたし。相変わらず写真が上手く撮れません…】


夏野菜の季節である。

昨日はお隣さんから見事に発育したなすびを頂いたので、本日はナスの焼びたしを作った。
家族にはなかなか好評でした。

暑い時期にさっぱりとした口当たりですが、油を通しているのでしっかりした食べ応えもあります。



『ナスの焼びたし』

フライパンを煙が出るくらい熱してオリーブオイルとごま油を多めに入れナスに火を通す。ナスが油を吸うので油はかなり多め。
(但しナスがあんまりクタクタにならない程度に。


冷水と氷で冷やして、水気をよく切ったら皿に盛る。
すりおろしたショウガをポン酢に溶いてかける。

【油で焼くと皮の色がつやつやして食欲をそそります。やっぱり上手く撮れてませんが】


ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←いつもご訪問ありがとうございます!
丹後の山寺の住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)


【告知】
5、6月の岩手、宮城、福島の震災被災地の状況が以下のサイトで見られます。

http://www.flickr.com/photos/ikukoishida/



       【告知】

「生きがいの創造」シリーズの著者である飯田史彦先生の講演会を舞鶴で開催することが決定いましました。
期日は10月30日(日)。主催は舞鶴東仏教会です。詳細が決まりましたら、当ブログにて告知を行います。

[決定版]生きがいの創造

[決定版]生きがいの創造


         【告知】

当山所蔵の快慶作“深沙大将立像”は7月16日から28日まで奈良の国立博物館に出展されます。その前後(8月末まで)は御不在となりますので、当山の仏像を拝観希望される方は御留意下さいませ。7月11日に搬出の予定です。
『天竺へ 三蔵法師3万キロの旅』
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2011toku/tenjiku/tenjiku_index.html