美味しい注射

お盆が終わってぼーっとしている。


昨日は御朱印帖を持って来られた方に御朱印をしようとして、3つの印のうち最初のひとつを押した後、残り2個を隣のページにおしてしまった。


山寺は朱印が2種類あるので、見開きに2種類書くことで許してもらったが、だいぶぼんやりしている。



【施餓鬼法要に使う施餓鬼棚。ここで餓鬼に食べ物を供養する。】




お盆の施餓鬼法要というのは沢山の食べ物を供えて、餓鬼に供養する。

さらには法要に合わせていろんな夏野菜や果物を沢山お供えに頂く。
檀家さんの大半が農家の方なのでその量はかなりなものになる。
従って法要の後は沢山の食べ物のお下がりがでる。


今年は西瓜とまくわ瓜など果物のお供えをもってきて下さった方が多かった。

もともと果物が好きなので私自身果物のお供えをいろいろ供えていたから、庫裏には3か寺分の様々な果物がどっさり。
毎日果物三昧である。


御相伴する娘もいつの間にか果物大好きになってしまった。


うっかり果物の名前を口にすると、娘がほしがるので、仕方なく「西瓜」のことを「かいす」と呼んでみたり。

妻に


「食後に“かいす”切ってくれる」


とか言ってます。


なんだか業界の人みたくなってます…


ちなみに桃のことは「ピーチ」と英語で呼んでいる。




本日は老僧が夏バテの為に病院に出かけた。

帰ってきた老僧が「今日はブドウ糖の注射をしてもらったよ」と言ったら、それを聞いた娘が何を勘違いしたか


「ブドウ!ブドウ!ブドウ!」


…それは違うでしょ!



ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←いつもご訪問ありがとうございます!
丹後の山寺の住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)


【告知】
5、6月の岩手、宮城、福島の震災被災地の状況が以下のサイトで見られます。

http://www.flickr.com/photos/ikukoishida/



       【告知】

「生きがいの創造」シリーズの著者である飯田史彦先生の講演会を舞鶴で開催することが決定いましました。
期日は10月30日(日)。主催は舞鶴東仏教会です。詳細が決まりましたら、当ブログにて告知を行います。

[決定版]生きがいの創造

[決定版]生きがいの創造


         【告知】

当山所蔵の快慶作“深沙大将立像”は7月16日から28日まで奈良の国立博物館に出展されます。その前後(8月末まで)は御不在となりますので、当山の仏像を拝観希望される方は御留意下さいませ。7月11日に搬出の予定です。
『天竺へ 三蔵法師3万キロの旅』
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2011toku/tenjiku/tenjiku_index.html