迷子日和 悩み解消法について悩みながら考える

【27号線を福井方面に走ると空が広く開けます】




時々、空の綺麗な日がありますが、本日も空の色、雲の色がとても綺麗でした。



福井方面に所用で出かけたのですが、27号線は見晴らしがよく私の好きな道です。



本日は福井のTさんという方のお宅をお尋ねしたのですが、初めて行くお宅でもカーナビがあるので大丈夫と安心していたのですが…


カーナビが「目的地周辺デス」と告げたのはものすごい細い路地のど真ん中で、車の対向はおろか歩行者をよけるのも不可能なくらい。



しかも車をおりてTさんのお宅を探そうとするとやたら同じTという名字が…


やばい…


車を細い細い道のど真ん中に路駐して途方に暮れていると、玄関の掃除に出てきた初老の女性が穏やかなな方言でTさんのお宅を教えて下さり、無事所用を果たせました。


本当に天の助けでした…




最近書いた記事を読みなおすとあまりにどうでもいい日常雑記が多く冷や汗ものです。



誤字脱字はメチャクチャ多いし…



少しは住職らしく…ということで、本日は「悩みを解決する方法」について考えてみたいと思います。



悩みを抱えてお寺にいくといろんな高説を和尚さんから説かれる…というイメージがありますよね。



「過去は変えられません。未来を変えましょう」とか
「相手は変えられません。自分を変えましょう」とか(笑)






ところで“悩み”というものの多くは“対人関係”ではないかと思います。
もうひとつは“(自己の)能力”でしょうか。




ですが恐らく悩みの7割以上は対人関係に帰着されるのではないかと思います。



まず悩み解消法その1“体力をつける”







悩みと体力というのは関係が深いのです。



普段なら笑って済ませられるようなひとことも、疲れているときだとグサッときたりしますね。


気力、体力があれば少しの嫌なことから心が折れるのを防げるのではないかと思います。



分かりやすいところでは運動やスポーツなどなど方法はなんでもいいでしょう。




身体を動かすということそのものがストレスを解消する働きがありますし、そうした身体を動かす機会を通じて生まれる新しい人間関係や自然とのふれあい、自分の身体の感覚を高めるという経験はとても素晴らしいものです。外に出にくい方は掃除を徹底してやると大変良い運動になります。



悩みを解消する方法その2“身体を柔らかくする”





ストレスに遇うと人間の身体は固くなる傾向があるようです。
さらに呼吸も浅くなります。



固くなった身体はよりストレスに弱くなります。
固くなった身体はさらに呼吸が浅くなるという負のスパイラルが始まります。



とにかく身体を柔らかくしましょう。


比較的簡単なところでは真向法やストレッチ。




もう少し体系的なものではヨーガでしょうか。




東洋医学では人間の身体は3つのものでできているとされています。



すなわち<気>と<血>と<水>。



但し<血>が現代医学の血液とはイコールではありませんし、<水>も水素と酸素の結合としての水でもありませんが、細かいことは取り合えず省略。


<気>の流れと<血>の流れは相互依存の関係にあり、いわゆるストレスは<気>と<血>の流れをどんどん悪くしそれが多くの病気の原因になると考えられています。


従って…



運動や身体の柔軟性によって<血>の流れを良くすることは<気>の流れも改善し、ストレス、悩みの解消に少なからぬ効果をあげるということではないかと思います。



悩み解消法その3にいきたいとことですが、明日は団体参拝で観音霊場を廻ることになっております。
少し準備がありますのでこの辺で…




ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←いつもご訪問ありがとうございます!
丹後の山寺の住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)