嵐の法要 ドライマンゴーの超美味しい食べ方 御心配なく 

本日は兼務寺院の観音寺の春の法要。

だが…


悪天候(涙)


南部ほどではないにせよ雨風が強い、
普段からそんなに御参りは多くないのだが、さらに少ないが仕方ない…



法要の後は庫裏でお弁当を食べてささやかな懇親をする。



檀家さんにいろいろは話を聞けて愉しいのだが、興味深い話題があった。



昭和初頭まで境内に三重塔があった。



正確には三重塔が建築途上で放棄されたものなのだが、その柱材を昭和初頭に運び出して日本画の大家であるH・K画伯の私邸(別荘?)に使用したというのである。



私も初めて聞く話だった。それを聞いた別の古老からも、柱材を人足が担いで山を下ろすのを見たという証言も得られた。




コストコに出かけた知人から御土産にドライマンゴーを頂いた。



ドライマンゴーで有名なのは“SEBU”というメーカーのもので、輸入食品店で見かけることがある。かなり美味しいと評価が高いのだが、本品はさらに食感がソフトで美味しい!



今まで食べた中では最高ランクである。



ドライマンゴーの美味しい食べ方として有名なのがヨーグルトに一晩漬けるというもの。



一晩漬けるとどうなるかというと…




トロントロンのプルップルッになるんです!
(←若干興奮気味)



水分を得てドライマンゴーがとてもフレッシュな味わいになるのである。



しかも乾燥している分、味がとても濃厚で生のマンゴーともまた違った味わい。



とにかくとっても美味しいのである。




問題なのは近所にコストコが無いということか…







知り合いが亡くなった親御さんの供養にお経のCDを買ったのだそうだ。




なかなかお経が覚えられないので買ったらしいのだが、
知り合いにこんなことを言われたそうである。



「違う宗派のお経をあげると仏様が迷う」




…そんなことは無いと思いますけど。




この種のことはいろいろ流布していて、以前も某霊能者の本を読んでいたら




「お経を読み間違えると亡くなった人が迷う」




と書いてあった。




すいませんが…




時々お経を読み間違えます



よっぽどのことが無い限りお経が異なったり、
お経を間違えたりしたくらいでは亡くなった方は迷いませんので御心配なく。



ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←いつもご訪問ありがとうございます!
丹後の山寺の住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)