団参 丹後富士の白き衣 昭和天皇とコーヒー

 




本日は団体参拝1件。





朝方、団体名を確認すると「○○教区」という文字が眼についた。





御住職方の引率される団体であることが分かったので慌てて改良服に着替えた。







以前、斑鳩法隆寺の式典に招かれたときに改良服での長旅がおっくうになって作務衣で出かけたらドン引きされた記憶がある。



こちらはヨレヨレの作務衣なのに出てこられた管長さんが改良服に念珠、朱扇まで携帯した礼装だったので大変に肩身が狭かった…




というわけで最近は寺院関係の方の来られる時は最低限の礼装を心がけている。





改良服を着用して、念珠、朱扇を携帯するのが基本的な礼装である。







朝方から時折小雨が降ったので天気が心配されたが、バスがつく頃には殆ど傘がいらないくらいの天候に回復した。団体は京都にある禅宗大本山を参拝の後、舞鶴・小浜に立ち寄られるとのこと。天気が回復したのは本山参拝のご利益だろう。





久しぶりに境内を案内したが、参道の苔が青みを増し、いつの間にかもみじも新緑の若葉をまとい始めていることに気がついた。




ここ数日気温が低く、雨が多い。寒の戻りも1週間ほど続くようである。桜も満開を迎えたというのに天候はあまり行楽向けではない。やはり桜には好天が良く似合う。






【先日訪れたR寺門前の桜とレンギョウ





市内にある建部山は山頂が平坦な独特の姿で良く目立つ。




丹後富士とも呼ばれる美しい建部山は春先にニオイコブシ(タムシバ)が咲きほこり白い衣をまとったようになるのだという。



今年はあまり開花がかんばしくなかったようだったが、2011年頃の素晴らしいニオイコブシ満開の写真を拝見する機会があって、舞鶴にまだまだ自分の知らない素晴らしい風景があるかと思うとうれしくなった。



山麓に安寿姫塚があり、地元有志の方々はキャンドルイルミネーションなど様々な地域振興の行事が行われているという。



【安寿姫塚と丹後富士】http://plaza.rakuten.co.jp/anzyu/





【初めて知ったエピソードでした。いろいろ感じさせられます。至誠天に通じるの言あり。】



   ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←いつもご訪問ありがとうございます!
丹後の山寺の住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)








.