筍のパスタ 


昨日は来月の団体参拝のチラシを作成。



今回は西国観音霊場の施福寺葛井寺へ。



施福寺をネットで調べると駐車場から山道を30分歩く…とある。


かなりの難所らしい。


葛井寺は国宝の千手観音坐像が有名。


毎月18日しか開帳されない秘仏である。
写真で見ると実に素晴らしい仏像である。
いつか拝観してみたいものである。






もっとも私は「葛井寺」を「くずいでら」と読んでいたが「ふじいでら」と読むのが正しい読み方である。






本日は月参りの後、西舞鶴真言宗寺院の法要に出仕。



快晴にて良い日和であった。




巨大な本堂のなかで塔婆供養と御詠歌の詠唱が行われる。



食事などの饗応を含めるとかなり長時間の法要である。
午前中に集会(しゅえ)して、散会したのは午後4時ころだった。






帰山してから夕食までの間に筍を10本ほど掘る。



少しコツが飲み込めてきたので掘るペースが早くなった。



掘り方もいろいろあるが私は大型の山菜採りナイフを筍の周りに差し込んで切り出すのが気に入っている。




おかげで筍が食卓にのぼることが多い。



パスタ、煮物、かきあげ…



特に気に入っているのはパスタである。摘んだ山椒の葉を加えると良いアクセントになる。



具材としては筍、きのこ、ニンニク、トウガラシなどが定番。



味付けは塩、胡椒、バター、粉チーズ少々。






九州地方を中心に地震が頻発している。





「自分の布団で朝まで寝られるということは実はとても幸せなことなんだ」
東日本大震災のときに友人に言われた言葉を時々思い出して反芻している。



自分の家があること、家族が居てくれること、自分が何事もなく無事に暮らしていること…



それらは皆とてもありがたいことなのだ。



一方で私たちは自分の日常に不満を抱きがちである。




あの人はあんな立派な家に住んでいる(うらやましい!)


家族にこんなことを言われた(気に入らない!)



自分に今あるものは明日にもあると思っている自分があいる。



でもそれは多分間違いなのである。




足るを知るということ、



もう1度日常生活のなかに感謝や喜びを見出すことを自分への戒めとして心に刻みたい。





水野美紀さんの太極拳が美しい】



ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←いつもご訪問ありがとうございます!
丹後の山寺の住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)





.