もみじ祭り 武装? 志の輔さん

 



紅葉シーズンが始まり慌ただしい時間が流れ始めた。



普段は僅かしかお参りのないお寺で急に大勢の方がこられるので受け入れるこちらはドタバタ、ジタバタ、メチャクチャ…最後にぐったりである。



一昨日は好天。おぜんざいもはじまり多くの参拝の方がこられたが、本日は一転して終日雨模様。



雨には雨の良さがあって、雨で格段に人出がなくなるとちょっと一息つける。



これが連日忙しいと心も体ももたないだろう。雨もまたよしなのである。




  【大根炊き】
18日(土曜)昼前より
19日(日曜)
22日(水曜)昼前より
23日(木曜・祝日)





ネットのニュースで

組員が武装


という言葉にちょっとドキリとしたがよく読むと某任侠団体の組員がハロウィンにお菓子を配ったという記事で

「組員が仮装」


の見間違いだった。


ハロウィンもいつの間にか日本に定着しつつある気がする。


ハロウィンは本来ケルト民族の厳粛な祭儀であったらしいがアメリカでお祭のようなあつかいになり、それがさらに日本では“アメリカ様”がやっておられるのだから日本でも…みたいなノリである。


本来の宗教性は一層薄れて実に軽い感じになりつつある。その原型は日本の施餓鬼のような先祖供養の意味合いがあったのだろう。


もっとも日本に最初に仏教が伝来したときもどれくらい厳密に教義を伴っていたかはよくわからない。


案外、ハロウィンのごとく珍しい仏像などに惹かれて軽い気持ちや新しもの好きの感性で仏教をとりいれたのかもしれない。







youtubeで聴いた立川 志の輔さんの落語がとてもよかった。


個人的には創作落語よりも古典落語を現代風にアレンジされたものが明快であり聞き入ってしまう。


ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←いつもご訪問ありがとうございます!
丹後の山寺の住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)






.