団体参拝  剃髪頭VSマッサージ 

本日は兼務寺院の多禰寺に福知山の長安寺から団体参拝があった。


長安寺は南禅寺派の大刹で、多禰寺と同じ西国薬師霊場の札所である。


10分ほどお話する時間があったのでバスが来るの待ちながら何とお話しようか少し考えた…


当山は医王山という山号で、「ま、薬師霊場には医王山というお寺は多いんですけど…」



みたいなことを話そうとおもって、念のため、調べたら、



長安寺も山号が医王山だった…



余計なこと言わないで良かった…(反省)


西国四十九薬師巡礼―法話と札所案内

西国四十九薬師巡礼―法話と札所案内


面白いことにこの長安寺の開祖は多禰寺と同じ麻呂子親王である。
やはり北丹には麻呂子親王の足跡が随所に残されているらしい。



せんねん灸つぼブック

せんねん灸つぼブック


最近、毎日のように寝る前にお灸(せんねん灸)を行っている。


疲れを取る方法のひとつとしてこのお灸は本当に重宝である。


1週間ほど前に脚に疲れが溜まっていると感じていたのだが膝の周辺にお灸を何日か続けたらいつの間にか治っていた。


最近は夫婦でお灸というのが夜のお約束である。


関西弁で「やいとをすえる」というと懲らしめるというニュアンスになるが、やいとを据えられるのは本当に気持ちがいい。


医学的にもお灸はホルモンの分泌、白血球の増加、赤血球の増加などの効能が確認されているそうである。



手軽で効果の高い予防と治療の方法がもっと広まることを期待したい。


最近、リフレクソロジーのようなサロンがいろんなところにできているが、そのうちお灸サロンみたいなのができるかもしれない。


お灸の後、妻に少し気功のマッサージしたら、おかえしに静脈マッサージというのをやってくれた。


ちなみにこの静脈マッサージの提唱者は津田さんという女医さんである。


静脈マッサージで、小顔!

静脈マッサージで、小顔!


リンパマッサージというのは良く知られているが、静脈というのは水分の再吸収率がリンパの10倍とのこと。


剃髪していて頭皮が露出?しているので、「マッサージがものすごくやりやすい!」と感心していた。


剃髪しているのはマッサージのためではないのだが…


倭人伝を読みなおす (ちくま新書)

倭人伝を読みなおす (ちくま新書)


先日読んだ、森浩一さんの「倭人伝を読みなおす」が滅法面白く、調子に乗ってアマゾンのマーケットプレイスで森さんの本を続々オーダーしたが、


ものすごく古い写真を使った本だったり…

子供向けの本だったり…

森氏が著者ではなくて編者となっている本だったり…



久々のはずれ続出…(涙)


ここひと月くらいは歴史系の本と身体論的な本を行ったりきたり。
よく考えたら仏教系の本を全然読んでいない。





ブログランキ

ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←いつもご訪問ありがとうございます!
丹後の山寺の住職に応援のクリックをポチッとおねがいします(^人^)